2011/05/03

5/3 primary school

今日は近所の小学校に行ってきた。

P1〜6(小1〜6)の子ども達がここで勉強をし、
また、
学校に入る前の子ども達も通ってきているのか、校庭の一角で遊んでいた。



私の突然の訪問にも関わらず、親切な先生方とかわいい子ども達がいた。


P1のクラス☆ English ☆
『 This is a pen 』『That is a bag』など、先生が言ったあと、子ども達が繰り返す。


学校に入る前の子ども達のクラス ☆外での遊び☆
おやつだったのかな?
私が行ったときは、みんな水筒に入っている ”トウモロコシの粉のミルク” を飲んでいた。

それから、土いじりをしたり、歌をうたったりした。

私の手にたくさんの子ども達がつかまる・・・ぶら下がる・・・ひっぱる・・・
右手に8人、左手に8人の子ども達がワイワイと私の手を触り、つかんできた。
嬉しいんけど・・・”引っ張りダコ”って痛いんだ〜って思った。。。



校庭を見るとP3の子ども達が ☆体育の授業☆ をやっていた。

まずは、教室の前で整列!
それから、校庭のまわりを一周走る!

かけ声は、

「・・・カラテ! ・・・カラテ!」


『カラテ!?』って空手!?


・・・はよく聞き取れなかったんだけど、「カラテ」と言っていたのだ。

ルワンダではカラテが流行っているから、たぶん空手のことだとおもうけど・・・
かけ声になってるとは・・・ビックリ!!!


走り終わり、校庭の中心でゲームをしていた。

2 件のコメント:

  1. あやぱんお久しぶり!
    世の中、今ウサマヴィンラディンの話題で、10年前の記憶がよみがえっていますね。ルワンダはどのようなのでしょうか?

    >『This is a pen 』『That is a bag』など、先生が言ったあと、子ども達が繰り返す。

    このフレーズなつかしー。今の日本は、やらなくなったね。
    運動と言えば空手、空手といえば日本という感じ。
    誰が、空手をルワンダに持ち込んだのでしょう。よっぽど影響力のある方だったのかしら。

    返信削除
  2. ひろさん☆
    ルワンダでも、(先生達の間でも)ウサマヴィンラディンの話でつきませんでした。

    空手、すっごい人気なんです!
    よく、「空手できるのか?」って質問され、「教えてくれ」って言われます☆

    返信削除